
商品説明
サイズ
-
◆拘り:
UNITO project×PUBLIC TOKYO
サステナぶらないサステナブルTEE
上質な100%リサイクルオーガニックコットンをボディに、
その素材のリサイクル工程を担うインドのナハール スピニング
ミルズ社スタッフの色鮮やかな装いをプリントした、
チャーミングでハートフルでスペシャルな1枚。
ファッションとしても目を引くスーベニアTEE・企業スタッフTEE風のプリントは
一枚取り入れるだけで今の気分を反映し華やかなな印象に。
また、素材本来のコシがあるのに肌あたりが優しい上質な原料ならではの感覚は
日々をカジュアルに華やかに彩ってくれます。写真の彼女たちの足元で輝くオレンジは、
なんと!広大な工場を踊るようにスムーズ移動するためのスケートシューズ!!?
-UNITO project -
老舗繊維商社 株式会社 ヤギが社会に新たに投げかける
サスティナブルプロジェクト
『サステナぶらないサステナブル』
そのサステナブルは、ただのトレンドになっていないか。
そのオーガニックは、誰のためのものなのか。
そのトレーサビリティは、作り手の想いまで届けられているか。
その安心と安全は、目に見えるかたちにできているか。
その素材があることで、ものづくりの世界は変わるのか。
次の時代をつくる、新たな価値観を生み出そうとしているか。
UNITO project は、見せかけだけじゃない本気のサステナブル。
人と人はもちろん、数十年後の未来を見つめ、
今と次世代を一本の糸でつないでいきたい。
◆素材:
recycle 100% Organic Cotton-
技術的な問題もあり、一般的にはリサイクルコットンと言うとリサイクル混率が20~30%に留まりますが、
リサイクルコットンの認証は得ることができます。
しかし、UNITOはリサイクル100%にこだわる。
それは、サステナブルに本気で取り組むからこその妥協なき挑戦です。
通常のコットンは綿花畑で獲れたコットンを原料として使いますが、
リサイクルコットンは紡績工場や縫製工場で出た糸くずや生地の端切れを原料にして糸を生産しているため、
資源の浪費を防ぐことにもつながります。
リサイクルコットン糸の製造を手掛けるのは
YAGIと深いパートーシップを築いている、ナハール スピニング ミルズ社。
インド最大級の紡績会社で、オーガニックコットンに関しては世界トップクラスの生産量を誇ります。
紡績から織布、染色、縫製まで一貫した生産体制を持ち、環境に配慮した生産をおこなっている企業です。
インドから日本に入ってくるオーガニックコットン糸に対して、 出荷ケース単位ごとに寄付金を積立て、PBP財団に還元。
インドの綿花農家の有機農法への転換支援や自立支援、 子どもたちの就学・奨学支援などに役立てられています。
◆原産地
富山
-
サイズ 着丈 肩幅 身幅 そで丈 1 68 57 57 25 2 70 58 58.5 25.5 表記(cm)
素材:
原産地:
洗濯: